修士課程修了の松村貴与美さんが、令和6年度千葉大学大学院医学薬学府「成績優秀賞(学⾧表彰)」「学術研究活動賞(学⾧表彰)」「学府⾧表彰」を受賞しました。
医学薬学府医科学専攻修士課程 松村貴与美さんが、令和6年度千葉大学大学院医学薬学府「成績優秀賞(学⾧表彰)」「学術研究活動賞(学⾧表彰)」「学府⾧表彰」を受賞しました。 おめでとうございます! 研究業績の一覧 はこちら !
近藤克則先生が、令和7年度科学技術分野 文部科学大臣表彰「科学技術賞(研究部門)」を受賞しました!
近藤克則先生が、令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門)を受賞されました! おめでとうございます! https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_01503.html...


特任助教の井手一茂先生が「三井住友海上福祉財団奨励賞」を受賞しました!
特任助教の井手一茂先生が「三井住友海上福祉財団奨励賞」を受賞した! おめでとうございます! 令和6年度三井住友海上福祉財団奨励賞 高齢福祉分野 論文:Participation in Community Gathering Places and Subsequent...
OBの笠原正幸さんと博士課程3年在籍の王鶴群さんが国際学会でポスター賞を受賞しました!
2024年11月6日〜8日に広島国際会議場で 第30回国際HPHカンファレンス2024 (30TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON HEALTH PROMOTING HOSPITALS AND HEALTH SERVICES) が開催されました!...


ヤマハ発動機株式会社との共同研究が、「アジア健康長寿イノベーション賞2024」–国内優秀事例-に選ばれました!
ヤマハ発動機株式会社との共同研究が、「アジア健康長寿イノベーション賞2024」–国内優秀事例-に選ばれました。 「アジア健康長寿イノベーション賞2024」– 国内優秀事例 - https://jcie.or.jp/report/20241001.html...
第65回日本社会医学会総会、井手一茂特任助教、小林周平特任研究員は奨励賞を受賞しました!
2024年8月24日〜25日に久留米大学医学部教育1号館(福岡県)で第65回日本社会医学会総会が開催されました! 井手一茂特任助教、小林周平特任研究員、LINGLING特任研究員、竹内由夏技術補佐員、 渡邉良太プロジェクト研究員 がポスター発表を実施しました...


「電動カート導入による高齢者のQOL向上・介護予防・社会保障費抑制効果の評価等に関する研究」参加者の皆様へ
2024年5月27日 千葉大学予防医学センター健康まちづくり共同研究部門 現在、千葉大学予防医学センターはヤマハ発動機株式会社より受託研究費・電動カートの提供を受け、「電動カート導入による高齢者のQOL向上・介護予防・社会保障費抑制効果の評価等に関する研究」に関する研究を行...
博士課程2年の竹内寛貴さんがちば県民保健予防基金事業助成金を受けました!
博士課程2年の竹内さんがちば県民保健予防基金事業助成金を受けました! おめでとう! 2024年4月26日に交付式が行われました。 千葉ニュース: https://youtu.be/XLQ_hFEZxds?si=nJVZl8W4UlIGbBVk


令和5年度老人保健健康増進等事業の実施について
令和5年度老人保健健康増進等事業(老人保健健康事業推進費等補助金)として、採択された以下の事業を実施いたしました。 「LIFEを用いた自治体向け介護サービスの質評価に関する調査研究」 報告書: 文献調査エビデンステーブル:
修士課程山田彩恵さんが『学長表彰(学術研究活動賞)』と『学府長表彰(成績優秀賞)』を受賞しました!
2024年3月に修士課程を修了する山田さんは「学長表彰(学術研究活動賞)」と「学府長表彰(成績優秀賞)」を受賞しました! おめでとうございます! 研究業績の一覧はこちら!