人工知能・機械学習に関する研究を御紹介頂きました
本日の院ゼミは、通常開催(亥鼻キャンパス・17:45から)とは異なり、西千葉キャンパスにて16:00から、工学部の黒岩眞吾先生、堀内靖雄先生、小野健太先生から、人工知能・機械学習に関する研究を御紹介頂きました。 黒岩眞吾先生、堀内靖雄先生は、融合科学研究科 情報科学専攻、 黒岩・堀内研究室 の先生です。 小野健太先生は、工学研究所 デザイン科学専攻、システムプランニング研究室の先生です。
機械学習を活用した失語症向けアプリの開発や、院生の方(M1 馬場 航さん)による機械学習を用いた感情認識の研究の御紹介と併せて、人工知能とは、機械学習とはどのようなものなのかといった概略もお話し頂けました。
また、質疑応答にも充分な時間をとって頂きました。
■機械学習とは、データを与えれば○○をしてくれる、というもの ■機械学習とは、数学的にとけない、真の解を見つける方法は導き出せない事項に対して、局所最適解を見つけるもの
■会話において人間どうしでは完璧には伝わらない感情の機微を機械は分かってくれる、音声認識技術が人間を超える、といった可能性もある
学部を超えた共同研究はまだまだ少ないとのことでしたが、これから共同研究の機会をもつためにはより知識を深めていく必要があると強く感じました。
黒岩先生、堀内先生、小野先生、馬場さん、本日は貴重なお話を誠に有難う御座いました。